事業内容

株式会社名優が行っている事業について詳しくご紹介します


事業内容

名優は、主に中央材料室、手術室・ICU、耳鼻咽喉科向けの製品を展開しています。
洗浄滅菌や医療安全について、セミナーなどの啓蒙活動も行っています。

【中央材料室】
丈夫で高性能な滅菌コンテナや、インジケータなどの滅菌保証製品を扱っています。
コンパクトPCDという製品は、滅菌インジケータの分野で高い評価をいただき、全国の医療機関で日々ご使用いただいています。
種類が多く、洗浄効果の高いブラシも喜ばれています。
【手術室・ICU】
手術器材にかけるドレープや患者移乗用マット、加圧バッグ、アームボード、PPEなどを扱っています。
人体に有害なサージカルスモークからスタッフを守る吸煙器は、コロナ対策にもなり注目を集めています。
【耳鼻咽喉科】
ディスポタイプの吸引管や、患者さんに優しいサージカルスポンジなどを扱っています。
使い勝手のいい鼻洗浄器や、滲出性中耳炎の自己治癒に役立つ「オトヴェント」は一般ユーザーにも人気です。
【洗浄滅菌/医療安全】
現場の方のスキルアップになるセミナーなどを通して、日本の医療をより良くする活動を行っています。
【洗浄滅菌/医療安全】
現場の方のスキルアップになるセミナーなどを通して、日本の医療をより良くする活動を行っています。

取り扱い商品例

【中央材料室】コンパクトPCD

繰り返し使われる医療器材は、微生物がひとつも残らないよう、十分に処理する必要があります。そこできちんと滅菌できているか、毎回の確認に欠かせないのが、コンパクトPCDという製品です。

医療機関においては、主に高圧蒸気滅菌という方法で医療器材を滅菌します。医療器材の中でも、内視鏡手術で使用するラパロ鉗子のような内腔構造のものは、蒸気が浸透しづらく滅菌しづらいと言われています。そんな内腔器材の中までの滅菌を保証するのが、コンパクトPCDです。

メスから、手術用のカメラまで滅菌の対象となる器材は幅広くあります。時代とともに求められるレベルも高くなっている一方で、滅菌器の経年劣化は避けがたい。そんな中、医療器材の安全性を確保することで、医療機関の信頼を守ることにもつながる製品をコンパクトPCD以外にも多く取り扱っています。

【手術室・ICU】ホバーマット

体位変換・移乗・除圧ができる空圧式マットです。
コロナ重症患者に有効な腹臥位療法では、体位変換に通常10名前後のスタッフを要しますが、ホバーマットを使えば3名のスタッフで行うことができます。
患者を掴んだり抱え上げる必要がないため、患者との接触を減らし、スタッフの疲労軽減・腰痛対策にもなります。

X線透過性があり、MRIに対応しています。
術後のX線撮影時にも、患者を持ち上げることなくX線カセットをらくらくと差し入れることができます。

【耳鼻咽喉科・頭頸部外科】自己耳管通気器具「オトヴェント」

耳抜きを安全に行うための自己耳管通気器具です。鼻でバルーンを膨らませることで、鼓膜へ無理な負担をかけずに耳管を開き、中耳内圧と外気圧とを等しくします。

滲出性中耳炎の治療のほか、ダイビングの耳抜き練習、飛行機搭乗中の耳痛(航空性中耳炎)の予防、高気圧酸素療法中の耳痛の予防にも役立ちます。